|
 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
|
|
|
R |
 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
|
|
|
3 |
 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
|
|
|
2 |
12球団東西対抗戦2004 東京ドーム |
 |
|
 |
昨日まで行くつもりは無かったのですが… |
|
来てしまいました |
 |
|
 |
抽選で観客1000名が○×クイズに参加 |
|
その後はジャンケン。 サインが貰えます |
 |
|
 |
選手会長挨拶 |
|
礒部、北川がスタメンに |
 |
|
 |
レフトには多くの近鉄ファンが集いました |
|
東西とも外野だけ超満員です |
 |
|
 |
東軍先発松坂は1、2回3被安打も無失点 |
|
西軍は新垣、1、2回を三者凡退! |
 |
|
 |
礒部×古田1打席目、あっという間に遊ゴロ |
|
続く北川は本日近鉄唯一のヒット |
 |
|
 |
2塁まで進みますが、鳥越三振で先制できず |
|
3回は岩隈!多村・真中・金城を三者凡退 |
 |
|
 |
4回裏ライトは礒部に代わり大西 |
|
3人目河内から中島がライト前を放つと |
 |
|
 |
続く小笠原は左中間2塁打で2-3塁 |
|
更に和田の2塁打で2点先制されますが、 |
 |
|
 |
5回に井端がレフト際へソロを放ち1点差に |
|
7回の執念旗 |
 |
|
 |
8回には五十嵐から嶋が同点2塁打! |
|
なお7回以降は東西ともチャンスメドレーです |
 |
|
 |
最終回、東軍はコバマサ |
|
大西・北川は打ち上げてしまい2アウト |
 |
|
 |
しかし井端が猛打賞中前で出塁し、代打柴原 |
|
左線へタイムリー2塁打!3-2! |
 |
|
 |
9回裏は山口が三者凡退に抑え、西軍勝利 |
|
ファンから花束贈呈 |
 |
|
 |
これが映し出されると客席からホリエコールが |
|
2次会はBuとBWの1-9ができました |
 |
|
 |
今期6回目の関東遠征もあっというまに終了 |
|
20時33分発ののぞみで凱旋 |
|
|